
物流・マーケティング支援
SCM・4PL | 輸送・保管 | 営業アシスト 他
物流
マーケティング支援
SCM・4PL
輸送・保管
営業アシスト 他
移設・拡張
環境整備 他
工場設計・施工
物流・マーケティング支援

物流支援サービス
1
物流戦略の再設計
自社配送・委託・共同配送などを含めた最適な運用体制を設計。
2
在庫・倉庫オペレーション改善
保管効率や動線を見直し、現場の稼働率と精度を向上。
3
輸配送ルート・拠点配置の最適化
配送計画の見直しや中継拠点の戦略的配置を支援。
4
SCM 設計支援
調達から販売までの全体最適を実現する統合マネジメント。
5
4PL 導入・コーディネート
物流戦略の設計・実行を外部から包括支援し、全体最適を推進。
6
物流KPIの設計・見える化支援
納期遵守率・在庫回転率・誤出荷率などの指標を設定・可視化。
物流は商流を制する!
お客様の事業成長を物流で支える。

製品の品質や価格と同じくらい、「物流の質」が企業の強みとなる時代になりました。
多くの企業で、多拠点展開や小ロットの短納期対応、ECの増加、そして物流の人手不足といった課題が増えています。
こうした変化の中で、これまでのやり方のまま物流を続けていると、利益を守ることが難しくなったり、事業を大きく成長させることも難しくなってきています。
特に中堅・中小の製造業や卸売業の現場では、物流が担当者まかせであったり、経験や知識に頼っているため、「どこから手をつければよいかわからない」「今の物流で本当に大丈夫か不安」といった声が多く聞かれます。
そこで私たち五十鈴産業は、これまで多くの現場で培ってきた経験に加え、物流の専門家を迎え入れ、お客様の物流を経営の視点から一緒に見直し、計画を立てる「外部CLO(物流責任者)」のような役割を果たす新しい支援サービスを開始しました。
単に物流コストを削減するだけでなく、お客様の事業に合った無理のない効率的な物流の仕組みづくりに、ぜひ当サービスをご活用ください。

マーケティング支援サービス
1
顧客層・販路・競合の整理と分析
2
ターゲットに応じた営業資料・販促設計
3
既存営業の可視化・役割の再定義
4
展示会・WEBサイト・カタログの活用支援
5
新規取引先アプローチの戦略立案
6
BtoB向けデジタルマーケティング支援
攻める営業をお手伝い。
売る力を、製造業の強みに変えていく。

中堅・中小企業の多くでは、営業や販促活動が特定の担当者に依存しており、十分に仕組み化されていないという現実があります。
「担当者が変わった途端に売上が落ちてしまった」「どの顧客に、どのような提案をしているのか社内で把握できていない」…こうした声は決して珍しいものではなく、営業活動の属人化による“見えない非効率”が、組織の成長を妨げる要因となっています。
五十鈴産業では、こうした現場の営業課題に向き合い、実務に根ざした解決策を提案しています。机上のマーケティング理論や過剰なツール導入ではなく、あくまで「現場で今すぐ使える・続けられる仕組み」をつくることを重視。事業の特性や人員体制に合った方法で、営業活動を整理・再構築する支援を行っています。
属人的になりがちな営業・販促活動を、誰が担当しても再現できる「社内の仕組み」へと変えていくこと。それが、私たちが目指す支援のかたちです。営業担当者や社内リソースへの負担を軽減しながら、継続的に成果が出せる体制を整えていく…
そのプロセスを、私たちは現場目線と実務感覚をもって、丁寧に伴走します。
「売る力を整えたい」「営業のやり方を見直したい」と感じたとき、どうぞお気軽に、五十鈴産業のマーケティング支援サービスをご相談ください。
